高野鍼灸リラクセーション
ビジュアル総合案内

東西医学の融合
Fusion
鍼灸と超音波エコー画像解析装置との出会い
も、特徴の一つです。
も、特徴の一つです。
初回の鍼灸治療の流れ
ステップ 1
ご予約
ステップ 2
質問票へのご記入
ステップ3
カウンセリング
ステップ 4
鍼灸施術
ステップ 5
様々な説明
ステップ 6
お支払い・次回ご予約
現金・クレジットカード・各種QRコード・各種電子マネーでご決済いただけます。
鍼灸プラン
お時間、症状などに合わせた最適なプランをお選びいただけます。
クイック
お時間のない方に最適4,400円
スタンダード
一番人気5,500円(会員の場合)
ハイグレード
エコー鍼 × しっかり鍼灸鍼灸を余すことなく・たっぷり
19,500円/月
各種料金(税込)
鍼灸&湿布・鎮痛薬スタッフ紹介|
鍼灸師
鍼灸師・高野陽子
Youko Takano
高野鍼灸リラクセーション副院長

はり師免許
厚生労働大臣
第141950号
高野陽子

きゅう師免許
厚生労働大臣
第141745号
高野陽子

医薬品登録販売者
(2類・3類一般用医薬品販売免許)
宮崎県知事
第45-09-00951号
高野陽子
レビュー(口コミ)
Q&A
- はり・きゅうとは何か?を定義した書物はありますか?
-
もちろんあります。
昭和22年の法律制定時に法律の内容を詳細に説明した解説書を、厚生省の事務官と技官のが自ら出されています。
医行為とは? 医行為の一部とは? はりとは? きゅうとは?
に関して明確に記載されています。
昭和22年法律第217号の解説書64〜65ページ
厚生省事務官 鈴村信吾氏・厚生省技官 芦田定藏氏 共著
はり・きゅうの定義、および、医行為の一部の定義
- はり とは?
-
「はり」とは?はりとは、病気に応じ一定の経穴又は皮膚の一定点にはりを以って刺激を加える施術をいう。
- きゅう とは?
-
「きゅう」とは?きゅうとは、病気に応じ一定の経穴又は皮膚の一定点に灼きゆうすべき部位を指示し又はその部位にもぐさを点じて焦灼する施術をいう。
- 高野鍼灸リラクセーションのQ&Aの全て
-
患者様から寄せられた、多くの質問や疑問の中から約200問に対して丁寧に回答・解説しました。
ぜひご一読ください。
メディア実績




CAメディスン株式会社
関連サービス・プロダクト
大塚台薬店
Otsukadai Drugstore
鎮痛薬を少しだけ置いてます