

令和2年10月1日 料金改訂
早見表
料金・早見表(税別) | |||
---|---|---|---|
– | 8本鍼コース | しっかり鍼灸(スタンダードの場合) | プレミアム鍼灸 |
– | 低額 | 標準 | 高額 |
– | ※1 | 推奨 | 推奨 「どうせ鍼を受けるなら このコースを」と選ばれています |
通常価格 | 5,000 | 10,000 | 20,000 |
ダイヤモンド | 5,000 | 7,000 5,000 (半額券あり) |
15,000 |
クラウン | 5,000 | 5,000 | 15,000 |
しっかりシリーズの選べる3コース
- スタンダード
- ハイブリッド
- ダブル
- (しっかり鍼灸)1部位から全身に対応します。
- (しっかりエコー鍼灸)1症状に対応します。
上記2つの中から、一つを選択して治療を受けられます。
- 1部位〜全身にわたる痛み・しびれ。
- 自律神経の不調や、胃腸の不調など
全てのお悩みに対応できるスタンダードなコースです。
料金は、早見表の料金です。
※1 当院では、しっかりシリーズ以上の上位コースを推奨しています 。
※ 初診料2,000(税別)、再診料1,000(税別)は別途加算されます。
※ 宮崎市国民健康保険からの「助成」がある方は、上記料金より、ー1,200円お安くなります。
※ 宮崎県内の75歳以上の後期高齢者で「助成」がある方は、上記料金より、ー1,000円お安くなります。
※ 健康保険証などの、身分証明書のご提示をいただけない場合は、上記料金に、+3,000円が加算されます。
症状によって、施術の種類を選ぶ
リーズナブルな「8本鍼」コース
このコースは、しっかりシリーズ(しっかり鍼灸コース)の「ダウン・グレード」コースです。
◎このコースで対応できる症状は、1症状です。
痛みの範囲内から、悪いツボを「8カ所」丁寧に検索したのちに、鍼灸治療を行います。
※当院では、しっかりシリーズ以上の上位コースを推奨していますが、低価格・8本鍼コースも設置させていただいております。
※症状が2症状以上ある場合、また、神経痛などのように症状が1症状でも範囲が広い場合は上位の「しっかりシリーズ」以降での施術でかしか対応できません。何卒、ご了承ください。
※8本鍼コースでは超音波エコー鍼灸はできません。
※8本鍼コースは、お電話でのご予約のみになります。
一番人気の
「しっかり」シリーズ
◎急性~慢性まで、痛いところを含めてしっかり全体的に治療してもらいたい方にお勧め!
- 【しっかり鍼灸】局所から全身まで多症状にも対応可能。症状に応じて必要な処置を行います。さらに針・灸の刺激の量も微調整できます(自律神経の調整も含みます)。
- 【しっかりエコー鍼灸】特に痛いところに数本の「エコーガイド下しっかり鍼」を行い、その後全体にしっかり鍼灸を行います。 ※エコーガイド下しっかり鍼とは、超音波エコーで体内の患部を目視で確認し、そのまま画像を観ながら患部に鍼を打つ方法です。鍼も画像に映るので、LIVE映像として鍼が患部に当たるのを確認できます。そして、その映像は録画もできますので、施術後(姿勢によっては施術中)に一緒に確認できることから鍼施術の内容にご納得いただけると思います。
「プレミアム」シリーズ
◎鍼灸治療に慣れていて、こじらせた症状の方にお勧めの特別なプラン!
1)【プレミアム鍼灸】全身的な施術(筋肉、神経、自律神経、血行、皮膚、内臓などのすべての不調などを同時施術)コース。
- 前面+後面の二体位の施術
- 全身の調整+眼精疲労や顎関節症などのフェイス鍼灸
1)では「どちらかをチョイス」していただけます。
2)【プレミアムエコー鍼灸】打つ針すべてをエコーで!!
2)は痛いところを含め「1症状に対し必要な処置」を行う際、打つ針すべてをエコーで見ながら行います。
※「プレミアム」シリーズは、お電話でのご予約のみになります。
◎お身体の定期的なメンテナンスをご希望ならメンバーになられた方が断然お得です。
- ダイヤモンドメンバー・トライアルのご入会も受付中です。メンバー制度の詳細はこちら
- 初検料が、初めての時に加算されます。ネット予約で 初検料半額になります。
施術別の料金表(単位:円)
8本鍼灸コース
初検料2,000/再検料1,000
※保険証等の身分証明の提示がない場合、下記の料金に3,000円(税別)加算されます。
※当院では、しっかりシリーズ以上の上位コースを推奨していますが、低価格・8本鍼灸コースも設置させていただいております。
8本鍼灸コース(税別) | |||
---|---|---|---|
悪い所のみの限定鍼灸 | |||
施術料 | 5,000 | ||
国保助成あり | 3,800 | ||
後期高齢助成あり | 4,000 |
しっかり鍼灸 or しっかりエコー鍼灸
最新の「超音波エコーガイド下」による、しっかり「エコー」鍼灸も、ぜひお試しください (^^♪
(しっかりシリーズ)
初検料2,000/再検料1,000
※保険証等の身分証明の提示がない場合、下記の料金に3,000円(税別)加算されます。
しっかり鍼灸 or しっかりエコー鍼灸(税別) | |||
---|---|---|---|
神経痛・自律神経の調整を含む | |||
施術料 | 一般 | ダイヤモンド | クラウン |
10,000 | 通常料金 7,000 入会時特典 5,000 |
5,000 | |
国保助成あり | 8,800 | 通常料金 5,800 入会時特典 3,800 |
3,800 |
後期高齢助成あり | 9,000 | 通常料金 6,000 入会時特典 4,000 |
4,000 |
- しっかり鍼灸は、多症状(局所~全身)に対応可能な施術です。
- しっかりエコー鍼灸は、原則として一番悪い症状(又は患部)にのみエコーを使用し、その他の部位には通常のしっかり鍼灸を行います。
- 実費の料金に税金10%が加算されます。各種助成金をご利用になる場合は、実費の税込価格から助成金額を引いた金額となります。
- 施術内容により、別途加算料金が発生する場合があります。
- 最後に来院されてから2か月が経過した場合は再検料が加算されます。
- ※ 労災保険・交通事故(自賠責)の方も対応いたします。
- しっかり鍼灸の特徴
- エコー鍼灸の特徴
- 入会時特典とは?・・・お得なメンバー制度へ
プレミアム鍼灸 or プレミアムエコー鍼灸
(プレミアム・シリーズ)
初検料2,000/再検料1,000
※保険証等の身分証明の提示がない場合、下記の料金に3,000円(税別)加算されます。
プレミアム鍼灸 or プレミアムエコー鍼灸(税別) | |||
---|---|---|---|
健康保険証の提示のある場合実 費 Ⅱ | |||
施術料 | 一般 | ダイヤモンド | クラウン |
20,000 | 15,000 | ||
国保助成あり | 18,800 | 13,800 | |
後期高齢助成あり | 19,000 | 14,000 |
- プレミアムエコー鍼灸は、ほとんどのツボにエコーを観ながら鍼を打ちますので、より多くの時間がかかります。従いまして1症状のみの施術になりますが、しっかりエコー鍼灸を大幅にグレードアップした施術になりますので、その違いは歴然です。
- 実費の料金に税金10%が加算されます。各種助成金をご利用になる場合は、実費の税込価格から助成金額を引いた金額となります。
- 会員料金でのエコープレミアム鍼灸は、ダイヤモンドメンバー10以上で入会された方が適用となります。トライアル(ダイヤモンドメンバー4)の方は、一般料金になります。
- エコー鍼灸の特徴
料金について
高野鍼灸リラクセーションの料金は「高い」と思われるかもしれません。
しかしながら、
現在、保険治療は行っていませんが、もし仮に、一番人気の「しっかり鍼灸/しっかりエコー鍼灸コース(一般料金)の10,000円(税抜)のコース」に、すべて健康保険が適用されるとすれば、1割「1,000円」、2割「2,000円」、3割「3,000円」なので、実は、決して高い料金ではないのです。
なお、高野鍼灸リラクセーションでは、価格が安くなる方法も準備しています。また、宮崎市(国保)の鍼灸助成金や、後期高齢者医療保険者(75歳以上)の助成金を適用することもできます。
施術内容は、患者様の症状・状態に応じた「完全オーダーメード」治療です。
しかも、この料金で、最新の超音波エコーを使用しての最新の鍼灸を受けることもできます。また使う鍼の本数も刺激量も調整し、症状に応じて、20本から多い時で100本使用します。また、お灸も20カ所から多い時で100カ所行う事もあります。時間にすると1時間ほどかかります。鍼数が多いので「数打ちゃ当たる方式」と思われる方もおられるかもしれませんが、鍼を打つ直前に指でツボを探り、その指先がツボに「ガツン」と当たるのをまず実感できるはずです。そして、そこに鍼を打つわけですから、鍼がツボに全部きちんと当たるわけなので「全部当たる方式」といえます。
流れ作業的に「ほんの数本しか打たない方法」とは 全く違います。重症になればなるほどその違いが はっきり してきます。
わかりやすいように精密機械の修理に例えれば、難しい修理になればなるほど、時間もかかり仕上がりにも差が出てきます。そこで、職人技の切れのいい技術が必要となります。鍼灸治療の場合もそれと同じで、重症になればなるほど職人技ともいえる高度な刺鍼技術が必要になるのです。高野鍼灸リラクセーションの鍼灸師は「人間修理屋:必生仕事人」としてお体の施術に当たらせていただいております。
「鍼は効かない」という言葉も聞きますが、鍼治療の方法は千差万別で、A鍼灸院がダメだったからと言って、B鍼灸院もだめだという話ではありません。鍼は職人的専門技術の有無で雲泥の差が生じるいう事をご理解いただきたいと存じます。
価格の安い流れ作業的鍼灸でよいのか、それとも、少々高くても、施術内容にこだわり、症状・状態に応じた「完全オーダーメード」鍼灸が良いのか等、ご自分の価値観にマッチした「鍼灸院」を見つけていただくと良いと思います。自分にとって一番最適な鍼灸院がどこなのかを見極めることも大事なことだと思います。
そのような事などをご理解の上で、各コース料金をご覧いただければ幸いです。
お支払い方法
方法一覧
1.現金
2.各種クレジットカード
- VISA ビザカード
- mastercard マスターカード
- JCB ジェイシービー
- AMERICAN EXPRESS アメックス
- Diners Club INTERNATIONAL ダイナーズ
- DISCOVER ディスカバー
- Rakuten Card 楽天カード
3.各種電子マネー
- R Edy 楽天エディ―
- QUICPay クウィックペイ
- Kitaka きたか
- Suica すいか
- PASMO パスモ
- toica といか
- manaca まなか
- ICOCA いこか
- SUGOCA すごか
- nimoca にもか
- はやかけん
- ID アイディー
- nanaco ナナコ
4.アプリ決済
- Rakuten Pay 楽天ペイ
- au ペイ
5.商品券
- 宮崎市 新型コロナウイルス感染症 復興支援 プレミアム付 商品券(令和3年1月31日まで)
ブランドロゴ



