高野鍼灸リラクセーション
ビジュアル総合案内

Inner Image

特徴

高野鍼灸リラクセーションは、全国でも希少な超音波エコー画像を活用した「見える鍼灸」を提供する鍼灸専門院です。神経や筋膜の癒着、血管圧迫など痛みや不調の原因を可視化し、的確にアプローチ。国家資格を持つ施術者が、肩こり・腰痛・自律神経の乱れなど幅広い症状に対応します。リラックスだけでなく根本改善を目指し、再発予防まで視野に入れた施術を行っています。

まもなく28周年Since1998_

Inner Image

東西医学の融合

鍼灸と超音波エコー画像解析装置との出会い
も、特徴の一つです。

症状・お悩み別
メニュー

症状・お悩み別メニューとは?

脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア・神経痛・・自律神経の乱れによる不眠や動悸・肩こり・腰痛・頭痛などなど、症状の背景は一人ひとり異なります。
当院では、超音波エコーで原因を確認し、筋肉・筋膜・神経へのアプローチを組み合わせて対応。痛みの軽減だけでなく、再発防止や生活の質の向上まで見据えた施術をご提案します。

超音波エコー鍼灸とは

超音波エコー鍼灸は、超音波のリアルタイム映像で筋肉や神経・血管・血流の状態を確認し、
痛みやしびれの原因を可視化しながら、狙った部位へ必要最小限の鍼を適切な深さと角度で打ちます。

動きを追いながら施術できるため、無駄な刺激を避け、安全性と効果を高めます。

自律神経の鍼灸とは

自律神経は、コンピューターで言えば全自動制御システム。体の状態や環境に応じて、交感神経と副交感神経を条件分岐させ、最適な反応を導きます。
ただ、その制御結果が長く続くと負担がかかり、「しんどさ」や不眠、動悸、めまい、消化不良、慢性疲労など様々な不調として現れます。
当院の鍼灸師はシステムエンジニアでもあり、この制御系をプログラミングするように論理的に整理します。鍼灸でのプログラミング言語は、自律神経学と東洋医学。この二つの言語を駆使してプログラムするかのように鍼を打ち、偏った働きをやさしく調整します。
赤い炎:交感神経

青い炎:副交感神経

2つの炎が、均等に燃えてる時こそが、自律神経のバランスが整っていることを表します。

鍼の無段階調整とは

鍼の刺激は、一人ひとりに合わせて無段階に調整できます。
怖い方や初めての方にはやさしく、鍼に慣れた方にはガツンと効かせて。
同じ症状でも最適な刺激は人それぞれ──その方にとって心地よい刺激こそ、治療の力になると私たちは考えています。

初回の鍼灸治療の流れ

ステップ 1
ご予約
ステップ 2
質問票へのご記入
ステップ3
カウンセリング
ステップ 4
鍼灸施術
ステップ 5
様々な説明
ステップ 6
お支払い・次回ご予約

現金・クレジットカード・各種QRコード・各種電子マネーでご決済いただけます。

鍼灸プラン

お時間、症状などに合わせた最適なプランをお選びいただけます。

クイック

お時間のない方に最適

4,400
  • クイックエコー鍼(1部位)
  • ツボ直撃リラク(刺さらない鍼を使用)
  • ドライヘッドスパ(刺さらない鍼を使用)

スタンダード

一番人気

5,500円(会員の場合)
  • しっかり鍼灸(1部位〜全身)
  • しっかりエコー鍼灸(1部位)
  • その他

ハイグレード

エコー鍼 × しっかり鍼灸
鍼灸を余すことなく・たっぷり
19,500円/月
  • しっかりエコー鍼灸ハイブリット
  • しっかりエコー鍼灸ダブル
  • その他

各種料金(税込)

鍼灸&湿布・鎮痛薬
  • 症状などの関して詳しくお話を伺います。
  • ⚫︎会員は種別に関係なく常に半額の4,400円(一般料金は8,800円)
    ⚫︎宮崎市国民健康保険の方は、さらに1,200円割引
    ⚫︎宮崎県後期後衛者医療保険の方は、さらに1,000円割引
  • ⚫︎ダイヤ・ゴールド会員は半額券ありの時5,500円(一般料金は11,000円)
    ⚫︎プラチナ会員は常に4,950円
    ⚫︎宮崎市国民健康保険の方は、さらに1,200円割引
    ⚫︎宮崎県後期後衛者医療保険の方は、さらに1,000円割引
  • ⚫︎ダイヤ・ゴールド会員は半額券ありの時5,500円(一般料金は11,000円)
    ⚫︎プラチナ会員は常に4,950円
    ⚫︎宮崎市国民健康保険の方は、さらに1,200円割引
    ⚫︎宮崎県後期後衛者医療保険の方は、さらに1,000円割引
  • ⚫︎ダイヤ・ゴールド会員は半額券ありの時8,250円(一般料金は16,500円)
    ⚫︎プラチナ会員は常に7,425円
    ⚫︎宮崎市国民健康保険の方は、さらに1,200円割引
    ⚫︎宮崎県後期後衛者医療保険の方は、さらに1,000円割引
  • ⚫︎ダイヤ・ゴールド会員は半額券ありの時11,000円(一般料金は22,000円)
    ⚫︎プラチナ会員は常に9,900円
    ⚫︎宮崎市国民健康保険の方は、さらに1,200円割引
    ⚫︎宮崎県後期後衛者医療保険の方は、さらに1,000円割引

スタッフ紹介|

鍼灸師

鍼灸師・高野義道

高野義道は、超音波エコーを駆使した「見える鍼灸」を実践する鍼灸師です。
筋肉や神経をリアルタイム映像で確認し、的確に施術。

さらに、自律神経を全自動制御システムに見立て、偏りを整える独自のアプローチで、不眠・動悸・慢性疲労など現代人の不調に挑みます。

鍼灸師・高野陽子

高野鍼灸リラクセーション副院長

レビュー(口コミ)

腰痛と間欠性跛行により連続して70歩ほど歩くのが 精一杯でしたが、エコーガイド下での鍼灸で4000歩を超えたころから間欠性跛行の症状は殆ど感じられなくなりました。

① どのような症状で、 当院に来られましたか?また、来院された時にその症状に対しての不安や恐れなどがありましたらお聞かせください。

平成28年3月のことでした。 剣道の稽古中に突然足が痺れて稽古ができなくなりました。
数日稽古を休んでいると痺れが治まったので稽古を再開しました。 ところが梅雨時期にな
ると、足の痺れに併せて腰痛にも悩まされるようになりました。 剣道を続けたい思いから
急ぎ整形外科医院で診察を受けました。 脊柱管狭窄症と診断されました。

その後、 腰痛と間欠性跛行の症状が頻繁に出るようになり、40年ほど続けてきた剣道
の稽古をやめました。 院長先生から新たな薬や手術の説明がありましたが、以前、NHK
の「ためしてガッテン」 の番組で 「脊柱管狭窄症は鍼でも改善が可能」が放送されたこと
を思い出し、「高野鍼灸リラクセーション」で治療を受けることにしました。


②鍼灸治療を受けられた経過、感想や回復状況、
同じ症状などで苦しむ方々へ 「励ましのお言葉」をご記入下さい。


令和元年9月6日に初めて 「高野鍼灸リラクセーション」 におもむきました。 医院の治
療方針や治療方法の説明を伺い、 早速治療を受けました。 驚いたのは 「超音波エコー画像
観察装置」 でした。 これで効果のあるツボの位置を確認して有効な鍼治療をされるとのこ
とでした。 鍼治療を始めた当時は、 腰痛と間欠性跛行により連続して70歩ほど歩くのが
精一杯でした。 ところが令和元年12月20日には連続500歩まで歩けるようになり治療の
結果に吃驚しました。

令和2年から腰痛と間欠性跛行の改善状況を数字で表すようにしました。 具体的には、
万歩計で連続した歩数500歩を基準数として、 500歩の倍数を通過した期日を記入するこ
とにしました。 その結果、 6月12日 1500歩、 6月29日2000歩、7月30日2500歩、 8月 9
日3000歩 10月19日4000歩と数字から腰痛と間欠性跛行の改善の様子が伺えます。 特に
4000歩を超えたころから間欠性跛行の症状は殆ど感じられなくなりました。

腰痛と間欠性跛行が治まることを願って通院させていただいた私、 院長先生はじめ 「高
野鍼灸リラクセーション」の皆様に心から感謝いたしています。 今後ともよろしくお願い
いたします。

私と同じような症状のかた 「超音波エコー画像観察装置」 の鍼治療を体験しませんか!

正座も痛みを伴わず出来るようになりました

①どのような症状で、当院に来られましたか?また、来院された時にその症状に対しての不安や恐れなどがありましたらお聞かせください。

左足ひざ内側に痛みがあり、子供がサッカーをしていて負傷した時腫れ上がり 間近にスキーの修学旅行を控え 鍼治療で治したことを思い出し伺いました


②鍼灸治療を受けられた経過、感想や回復状況、
同じ症状などで苦しむ方々へ「励ましのお言葉」をご記入下さい。

今回10回のコースを選び足だけではなく腰も
状態が良くない!!との指摘 全身で治療する形なので
私素人には痛い箇所だけ数本刺して治療すれば
良い!!と思っていたので 全身が軽くなった様に
感じました。七、八回位で痛みは徐々に薄らぎ
出来なかった正座も痛みを伴わず出来る
様になりました。

加齢と共に足腰が弱くなる昨今色々な
治療を試し元気な毎日を過ごしたいと思います。

先生はじめスタッフの方もとても優しく我がことの
様に親身に対応してくださいました。

治療を終えて後にするとき必ずお見送り!! 心暖か
ぬくもりを感じました。

Q&A

はり・きゅうとは何か?を定義した書物はありますか?

もちろんあります。

昭和22年の法律制定時に法律の内容を詳細に説明した解説書を、厚生省の事務官と技官のが自ら出されています。

医行為とは? 医行為の一部とは? はりとは? きゅうとは?

に関して明確に記載されています。

法律制定時のはり・きゅうの定義

昭和22年法律第217号の解説書64〜65ページ

厚生省事務官 鈴村信吾氏・厚生省技官 芦田定藏氏 共著

はり・きゅうの定義、および、医行為の一部の定義

「はり」とは?はりとは、病気に応じ一定の経穴又は皮膚の一定点にはりを以って刺激を加える施術をいう。
「きゅう」とは?きゅうとは、病気に応じ一定の経穴又は皮膚の一定点に灼きゆうすべき部位を指示し又はその部位にもぐさを点じて焦灼する施術をいう。
高野鍼灸リラクセーションのQ&Aの全て

患者様から寄せられた、多くの質問や疑問の中から約200問に対して丁寧に回答・解説しました。

ぜひご一読ください。

メディア実績

  • 眼精疲労のツボ 宮崎日日新聞にて執筆 元気のすすめ
  • ストレス解消のツボ 宮崎日日新聞にて執筆 元気のすすめ
  • 全身の疲れをとるツボ 宮崎日日新聞にて執筆 元気のすすめ
  • 映画「三十九枚目の年賀状」で、三木良介氏(鍼灸師役)、松本明子氏(鍼灸師の妻役)、宮崎俳優陣(患者役)に対し、演技指導を行なった。

CAメディスン株式会社
関連サービス・プロダクト

ガゾモジ
外注で作成し、SEの院長が機能を追加・保守

J-Reviews
院長完全開発

24時間ネット予約
院長完全開発

大塚台薬店
鎮痛薬を少しだけ置いてます
高野鍼灸リラクセーション
鍼灸専門

0985-48-3102