新型コロナウイルス感染防止に関する当鍼灸院の対応方針

5584 views
約3分
新型コロナウイルス

(重要)宮崎県外から宮崎県内にお戻りの方、又は、ご来県の方は、宮崎に到着後「2週間以上の経過観察後にご予約」下さい。

当院では、新型コロナウイルスの院内感染を防止するため、下記の指針を定め、実施しております。

対応方針のポスター

更に詳しく

  1. ご来院の方全員に 「手指の消毒」 を必ず実施していただきます。
  2. 施術者に風邪などの症状がある場合は施術を致しません。
  3. 施術用ベッドの消毒は患者様ごとに実施しております。
  4. シーツやタオルは患者様ごとに交換しております。
  5. 使用する針は完全なる使い捨てです。
  6. 院内の消毒は、定期的に実施しております。
  7. 院内に「次亜塩素酸(ジアバルス)のミスト噴射」による「空間除菌」を常時実施しております。
  8. 院内の換気は常に行っております
  9. 待合室と受付の境目(受付テーブルの上)に汚染防御シールド(ビニール)を設置し、問診、お会計などの受付時の飛沫感染防止に努めます。
  10. 当院の広さは待合室、施術室、受付、バックヤードを含め約82.5㎡の広さがあります。1時間の予約数は1~3名を維持しています。スタッフは全部で4名です。よって、スタッフ・患者様の最大収容人数は合計で7名となります。従いまして、最大の人口の場合でも、一人当たりに約11.7㎡の面積の割り当てとなりますので、人口密度はかなり低いものと考えられます。現在の人口密度の広さを維持させるために、1時間あたりの施術人数を3名以下に制限致します。
  11. スタッフは、手洗い、手指消毒、飛沫拡散防止用マスクの装着を徹底しております。
  12. 新型コロナウイルスの感染または感染疑いのある場合は、来院及び施術をお断りします。
  13. 28日以内の中国・韓国・イタリア等の海外の感染発生国への渡航歴、滞在歴がある場合は、来院及び施術をお断りします。
  14. 宮崎県外から宮崎県内にお戻りの方、又は、ご来県の方は、到着後2週間以上の経過観察後にご予約下さい。
  15. 新型コロナウイルス感染者との濃厚接触がある場合は、来院及び施術をお断りいたします。
  16. 国内における感染拡大、WHOのパンデミック宣言、日本政府による特措法による事業の制限などにより休診する場合があります。
(正面)
透明の防御シールドによる受付における飛沫感染の防止


(左下)
次亜塩素酸ミスト散布による空間除染

施術前後の手洗いの仕方

動画公開日  2014/09/05

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
0985-48-3102